2015/10

スポンサードリンク
石貼り途中経過
篩(ふるい)にかけ大きな粒を取り除いた砂に、セメントを3:1の割合で混ぜ水を入れてよく練ります。バケツをしっかり足で挟んで固定しておかないと、バケツがモーレツな勢いで回転して大変なことになりますので注意。ま、なったんだけども。
見よ。この真剣な表情を。決して「このでかいミキサーがあれば大量の生クリームホイップとかメレンゲが一瞬で作れそうだなー」とか考えているはずもない。
北側の壁。
石を貼るぶん厚みが出るので、窓の周りもこんな感じになりました。
モルタルを石の裏に盛り、ぺったんぺったん貼っていきます。ハンマーで軽く叩いてきっちり密着させて剥がれないように。先日貼った分も今のところ剥がれてない。よしよしこの調子。
本当はある程度レンガみたいに成形してから貼りたかったんだけど、あまりに大変な作業になるのでモザイク貼りでちょっと妥協。石積みっぽく見えるかなー。
1時間やって10枚も貼れないくらいのペースなので、壁全面となると結構大変そう。ま、マイペースでがんばろうっと。