(旧)茨城の片隅でフランス生活

実家に南フランスの村をつくることを夢見る夫婦&うさぎの日記。 家づくりやガーデニングのことを中心に綴ってゆきます。

いばフラのブログが新しくなりました!
https://ibafralife.com/

薪販売 薪販売

カテゴリ: こだわりの逸品

Turkのクラシックフライパンをいただきました

ドイツの職人が鉄の塊を叩いて叩いて作り上げる、100年使えるフライパンturk(ターク)
これぞまさに一生モノ。この無骨で荒々しい佇まいがたまらない。
前々から欲しいなーと思ってたんだけど、フライパンにしてはなかなかいいお値段するので、いまひとつ購入に踏み切れないでいました。

しかーし!
職場のみんなが僕の誕生日&新築祝いにプレゼントしてくれたのです。
はー、ありがたやーありがたやー。

家に帰って早速シーズニング(焼き慣らし)の作業をしました。

続きを読む






スポンサードリンク
 


JUKI エクシード ドレスメイク HZL-F400JPを買った

妻は案外多才でして、隠れた特技を持ってたりします。
(100mを13秒で走れるっていうのは僕はまだ信じてないんだけども)

特に裁縫は上手なんです。
わが家のカーテンは全部妻の手作り。あと僕が使っているバッグも。妻に色々作ってもらってkaaiブランドとして売り出してみようかなと、わりと本気で思ってたりします。(あ、kaaiってのは妻の名前ね)

2017/9/5追記
kaaiブランド作りました!

ミシン買おう買おうとずーっと思っていて、ついに引っ越し記念も兼ねて、JUKIのエクシードF400を購入しました。
ミシン選びは本当に難しかったー。種類は多いし見た目はあんまり変わんないし、スペック表を見ても何が何だか。しかも機種によってはネットに価格を表示するのが禁じられているようで、いちいち問い合わせしないといけません。

JUKIは工業用ミシンで有名だから、基本性能がしっかりしてそうだし、デザインも無骨でカッコイイ。F400はエクシードシリーズの中では真ん中のグレード。上のグレードのF600は模様の種類が多かったりするんだけど、基本的な部分は共通だし、F400で十分かな。

ミシンって本格的にやるようになると職業用ミシンとロックミシンに行き着くみたいだし、とりあえずこのF400で物足りなくなるまで腕を磨いてもらいましょ。



白磁&真鍮のアンティークスイッチ(実は新品)【納屋リノベーション】

たぶん一番妥協しがちだと思われるスイッチ。
こうなったらとことんこだわりますよー。

真鍮のアンティークスイッチを購入しました。アンティーク雑貨屋とかでもよく見かけるアレです。でも本物のアンティークだと漏電とか怖いので新品を探しました。なので正確にはアンティーク風ですね。
で、見つけたのが上の写真のスイッチなんだけど、色が経年変化すればアンティークと見分けがつかないくらいになるんじゃないかなと期待しています。

ただ、全部が全部これにしちゃうと、金額もいってしまうし、ちょっとクドイ印象になりそうなので、ポイントになるところにだけ設置しようと思います。



階段とかに使う時は3路タイプ



BROMPTON復活

先日小山市にあるオレンヂジュースという、自転車好きの間では結構有名なお店に行って、昨年9月の水害で水没したBROMPTONを修理してきました。
といってもパンクを直しただけなんですけどね。

久しぶりに見てみると、BROOKSのサドルが少しカビててちょっとショック。
ちゃんと乾いたと思ったんだけど、一度濡れてしまうとダメなのかなー。

お店で2016年モデルのBROMPTONを見てきたけど、だいぶ値上がりしましたねー。
僕が購入した時は14〜15万円くらいだったと思うんだけど、今は基本モデルで17万円。白と黒以外はさらに1万円プラスだし、モデルによっては20万超えてますよ。
こりゃ原付が買えちゃいますね。

モノの値段を自分の価値観のみで高いだとかなんだとか文句を言うのは筋違いってもんですが、正直なかなか手の届きにくい自転車になってきちゃったなーってのが本音です。

とはいえ、BROMPTONの折りたたみ機構は最高だし、デザインもすごく好き。とってもいい自転車なのは間違いありません。コンパクトな車にだって余裕で積めて、出かけた先で行動範囲を広めてくれる頼もしい相棒です。
僕は今あるこのBROMPTONを大事に乗って行こうと思います。



SANICHI薪割り機15tレビュー

薪割り機の種類もなかなかたくさんあって、どれを選んでいいのかよくわからないですよね。破砕力が同じくらいでも値段が全然違ったり、見た目はあんまり変わらないから一体何が違うんだーと叫んでやりたい気分になります。

結局わが家で購入したのはSANICHIというメーカーの15tモデルなわけですが、今回はこの薪割り機のレビューを書いてみようと思います。

価格は10万円ちょっとと、このクラスの薪割り機としてはだいぶお安い部類になるかと思います。
気になる耐久性に関しては、まだまだ使い始めたばかりなので結論は出ませんので、それは追々書いていくことにして、ちょっと気になった点や気に入った点を書いていきます。

気になったところ
  • サイクルタイムがもうちょっと早いといい
  • 薪割り台を横ポジションにしたときに位置が高い
  • 割った後の薪がさきいかみたいな状態になりやすい気がする
  • ケヤキにはちょっとパワー不足

気に入ったところ
  • コンパクト
  • 薪割り台を縦横斜めの3つのポジションで固定できる
  • 安い

続きを読む


↑このページのトップヘ